1・1・1でほろ酔い気分。

食べ歩きの記録。1時間1杯1千円ぐらいがほろ酔い気分で丁度いい。

エミリア:国立競技場前

f:id:onex3:20161218163621j:imagef:id:onex3:20161218163628j:image

黒トリュフをかけたタヤリンが食べたくて訪問。生パスタの評判もとても高いお店。神宮前二丁目、裏原抜けた静かな住宅街にお店はありました。ランチAコースでリサーチ。オーダー時に店員さんが力強くお勧めを紹介してくれました。自信溢れる説明に惹かれ、目的のタヤリンからじゃがいもとつぶ貝のロングパスタへ変更。

 

f:id:onex3:20161218163637j:image

まずはお通し、生ハム、チーズ、サラダが熱々焼きたてミニパンと共に登場。切れ目を入れてはさんで食べてとのこと。小さいながらも小麦の存在感を感じます。

 

f:id:onex3:20161218163646j:imagef:id:onex3:20161218163654j:imagef:id:onex3:20161218163703j:image

前菜はトリッパ。お勧めのロングパスタ。デザートは紅玉のタルト。どれも素材の食感が楽しめる。ただ前菜もパスタもとても塩味が強い。口直しのハーブのジェラートも香りが強い。これはお酒前提だな…。救われたのは紅玉のタルト、デザートはそこまで重たくなく楽しむことができた。

 

神宮前エミリアのホームページへようこそ!

混みあっているためか、料理の間隔は長く、とにかく塩味が強く重たい、そして場所柄かタイミング悪かったのかやんちゃそうなお客が多くやかましい…。+500円のタヤリントリュフがけを注文しなくて結果オーライ2700円/人也。

プライド・ポテト:自宅

宅飲みのつまみにはスナック菓子がサイコーだと思ってる。今日はコイケヤのプライド・ポテト。駄洒落感満点のネーミングが素晴らしい。

 

f:id:onex3:20170317211723j:imagef:id:onex3:20170317211730j:image

三種の塩、三種の唐辛子、創業時の原点回帰など色々こだわりが詰まっているようですが。一番搾りにバッチリあったということです。他の二種類も見かけたら食べてみよう。400人/人也。

 

KOIKEYA PRIDE POTATO|株式会社湖池屋

ちなみに子供の頃、コイケヤと言えばカラムーチョ、ポリンキーが絶好調だったなぁ。カップ焼きそばにおいてはペヤング派 VS UFO派があったようにコイケヤ派 VS カルビー派で盛り上がった。懐かしいなぁ。

ポポー:西日暮里

f:id:onex3:20161210180647j:image

奇をてらわない昔ながらのサンドイッチ。具材のボリュームはたっぷり。前々から気になっていましたポポーのサンドイッチ。稲毛屋の前に足を運びました。しかし、ショーケースにはタマゴサンドだけ…。これだけでもと注文すると、「カニサラダも今仕上がりましたよ、どうされますか?」。即答でカニサラダも注文。袋越しにボリュームの多さを感じる重量感。頂くのが楽しみです。

 

 

f:id:onex3:20161210180654j:imagef:id:onex3:20161210180701j:image

溢れんばかりの具材を目のあたりにして改めてそのボリュームに感激。パンはフワフワ、優しい味の具材が口の中いっぱいに広がります。とても美味しい、マヨネーズ強すぎずカニ、タマゴの味を素直に楽しめました。

 

https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13095090/

これでカニサラダ240円、タマゴ220円。これ食べたらコンビニサンドイッチは食べれないなぁ。次回は他のメニューが並んだショーケースから選ぶ楽しさも味わいたい。再訪確実です。

 

稲毛屋:西日暮里

f:id:onex3:20161210145409j:image

最近、妙に疲れが抜けない。バテ気味の体を癒し、精をつけようと稲毛屋へ。昭和二年創業、自家割きの鰻をリーズナブルに楽しめるそうです。休日昼時、お酒を飲みながら鰻を楽しむお客さんが多い。ゆったりとしたカウンターでのんびりとうな丼を待ちます。いい雰囲気です。

 

 

f:id:onex3:20161210145419j:imagef:id:onex3:20161210145426j:image

うな丼、そしてお吸物と漬物。山椒をかけてまずは香ばしい香りを楽しみます。鰻は皮はパリッ、中はふんわり。程よく甘辛いタレがご飯とあいまって美味しい。ご飯の量も程よく品がいい。お吸物は熱々でいいダシです。漬物の一つ、大根と人参を刻んだ漬物がとても口直しにぴったり。

 

鰻の「稲毛屋」おしながき、お食事
優しく気持ちの良い接客でさらに居心地がいい。食後もあたたかいお茶でのんびり過ごさせて頂きました。日本酒の品揃えも多く、今度は夜にお邪魔したい。再訪確実の1380円/人也。

松祥:蕨

久方ぶりに蕨呑み。まるよしにするか、喜よしにするか。まるよしに決めた!と勇んで行けば、「予約してる方?あぁ、いっぱいいっぱいダメダメ」と…。こんな素っ気ない店でしたっけ2代目さんよ…。なんとなく足を運んだ松祥。ガラガラじゃないか!?感じの良い接客じゃないか。

 

f:id:onex3:20161210074004j:imagef:id:onex3:20161210074013j:image

「ブリとヤリイカの刺身」、なかなか大振りの「カキフライ」。美味いです、酒が進みます。「煮込み(知合い曰く加賀屋で学んだみたいです)」、「串焼き」、名物?「ビンビン焼き(やわらかお好み焼きみたいな感じ)」をあてに、熱燗・バイスをしこたま飲んできました。

 

4000円/人也、居心地がとてもよかったなぁ。